資格取得支援や持ち上げない介護など、働く環境が魅力です。
長島 千紘さん
- 職種:介護員
- 所属:特別養護老人ホーム マイホーム新川 介護課
- 2022年入職
- 聖学院大学
- 勤続年数:新卒・1〜3年目
賛育会への入職の決め手と実際に入職してみて
福利厚生が充実しているところや介護福祉士の資格取得支援、持ち上げない介護のための介護リフトやスライディングボードの活用など、職員にとっても安心して働く環境が整っていたことが決め手です。
実際に入職してみて、仕事だけでなくプライベートなことも相談できるくらい人間関係が良く、介護員をはじめ関わる職員みんな優しく、挨拶すると気持ちいい返事が返ってくる職場なので、 入職できて良かったと思っています。

ご利用者に接するうえで心掛けていること
当たり前のことですが、仕事中どんなに忙しくても常に聞く耳を持ち、ご利用者と同じ目線に立って話すことを心掛けています。目線の合わせ方ひとつで印象や感じ方が変わってしまうため、特に車椅子を使用されているご利用者と会話する際は、自分も相手と同じ目線になるよう意識しています。

今までで辛かったこと
入職時は、上手くできないことも多かったのですが、仲のいい職員や先輩に相談して“こんな時はどうしたらよいのか”などアドバイスをもらっていました。
先輩方に相談した際「何度も回数を重ねればコツを掴めるようになるし、うまくできるようになる」「やってみてできない時はフォローするので、いつでも声をかけて!」と言われた時は、嬉しかったです。
また、辛いこと、しんどいことは何でも吐き出して少しでも気が楽になればいいなと思います。その中でも、同期の存在は大きく、同期の働いている姿などを見ると安心した気持ちになれるし、自分も頑張ろうと思えます。