東京都地域周産期母子医療センター ・ 東京都指定二次救急医療機関(内科系・外科系・小児科)
ホーム > 病院について > 広報誌 > 1.2のさんいくかい > 1.2のさんいくかい 190号
私たちは「隣人愛」の精神に基づいた医療・保健活動を行い地域社会に貢献します。
先輩からのメッセージを掲載しました。
ご入職おめでとうございます。7階病棟では、新たに2名の新入職者を迎えることができました。また、スタッフ共々、新しい仲間を迎えることを楽しみにしておりました。チーム力で安全で安心な療養環境の提供を行っていきましょう。何かありましたら遠慮なく声をかけて下さいね。これからよろしくお願いします。
入職おめでとうございます。6階病棟には3人の新しい仲間が入職しました。外科系病棟のため、急性期から終末期と学ぶことはたくさんありますが、協力して一緒に頑張っていきましょう。これからよろしくお願いします。
ご入職おめでとうございます。
5階病棟へようこそ。
女性病棟には、若い妊産婦さん、手術を受けられる方、ご高齢の方など幅広い世代の女性の患者様が入院されています。明るいスタッフと一緒に、患者様に寄り添った看護をしていきましょう。
入職おめでとうございます。
4階病棟には新たに2名の新入職者を迎えました。
あなたはあなたのままで大切なのです。
あなたは人生最後の瞬間まで大切な人です。
ですから、私たちはあなたが心から安らかに死を迎えられるだけではなく、最後まで精いっぱい生きられるように、最善を尽くします
―シシリー・ソンダース-
この言葉を忘れず、一緒に看護していきましょう。
既卒者ですので見た目のフレッシュさは?でも新鮮な気持でがんばろう!!
ようこそ!NICUへ。
フレッシュな顔がやってきました。
専門性の高い部署なので、不安も大きいと思いますが、みんなで支えていきます。
先輩と一緒に、優しい笑顔で小さな赤ちゃんの声に耳を傾けていきましょう。
ご入職おめでとうございます。
手術室として久しぶりに新卒者を迎えるのをスタッフ一同楽しみにしていました。
患者様と関わる時間は他部署と異なり短いですが、手術室にしかない看護があります。
先輩スタッフと共に、患者様が安心して手術が受けられるよう頑張っていきましょう。
入職おめでとうございます。
薬学部6年制になって初めての新入職員です。臨床実習も経験していますので期待しています。
患者様に安心・安全に薬物療法を提供できるように一緒にがんばりましょう。
これからよろしくお願いします。
賛育会病院へようこそ!
今年度は、医事課に新しい仲間が加わりました。"即戦力"として賛育会病院の働きを支えてくれることでしょう。
今後の活躍に期待していますので、どうぞよろしくお願い致します。
リハビリテーション室に2名の若きホープが入りました。
【作業療法士】既卒で超急性期、急性期の作業療法からデイサービスまで幅広い業務経験を持っています。病院の作業療法と訪問リハビリを担当します。
【理学療法士】新卒でとても業務に燃えており、特に整形外科術後の理学療法と訪問リハビリテーションに期待しています。
1.墨田区胃がん検診
墨田区胃がん検診は5月1日~7月31日までと12月2日~2月28日まで実施されますが、予約は墨田区から送付されてきた胃がん検診受診票を持参のうえ、健康管理クリニックにてまず予約をお取り下さい。費用は無料です。
2.墨田区大腸がん検診
墨田区大腸がん検診は5月13日~3月31日まで実施されますが、予約は墨田区から送付されてきた大腸がん検診受診票を持参のうえ、健康管理クリニックにてまず予約をお取り下さい。健康管理クリニックでは受診者に採便容器を交付致します。費用は400円です。
3.墨田区前立腺がん検診
墨田区前立腺がん検診は5月13日~10月31日まで実施されますが、予約は墨田区から送付されてきた前立腺がん検診受診票を持参のうえ、健康管理クリニックにてまず予約をお取り下さい。費用は700円です。
4.墨田区国民健康保険40歳から74歳までの健康診査
墨田区国民健康保険40歳から74歳までの健康診査は5月13日~10月31日まで実施されますが、予約は墨田区から送付されてきた健康診査受診票・基本チェックリストを持参のうえ、健康管理クリニックにてまず予約をお取り下さい。費用は無料です。
5.後期高齢者医療制度75歳以上の健康診査
後期高齢者医療制度75歳以上の健康診査は9月2日~11月29日まで実施されますが、予約は墨田区から送付されてきた健康診査受診票・基本チェックリストを持参のうえ、健康管理クリニックにてまず予約をお取り下さい。費用は無料です。
ご予約方法
ご予約は墨田区から送付されてきた各受診票等にご記入のうえ、各受診票等を持参のうえ、直接健康管理クリニックにおいで下さい。
ご予約時間は祝日を除き月曜日から金曜日の10時~16時、土曜日(祝日を除く)の10時~12時です。お電話のみのご予約は受け付けておりません。
健康診査日時
毎週月曜日から金曜日(祝日は除く)の9時から10時の間に健康管理クリニック受付までお越し下さい。
<お問い合せ先> 健康管理クリニック 電話:03-3622-9190
新たに入職した医師の皆さんを紹介します。
問1:専門領域(業務内容) | 産婦人科 |
---|---|
問2:モットー | 元気よく、人にやさしく親切に |
問3:趣味・特技 | マラソン(フルマラソン完走しました!) |
問4:患者様への一言 | 4年ぶりに賛育会病院に勤務させていただくことになりました。よろしくお願い致します。 |
問1:専門領域(業務内容) | 産婦人科一般 |
---|---|
問2:モットー | Work hard and be nice to people |
問3:趣味・特技 | テニス |
問4:患者様への一言 | 分りやすい説明を心がけています。 |
問1:専門領域(業務内容) | 産婦人科一般 |
---|---|
問2:モットー | よく食べてよく寝る、よく働く |
問3:趣味・特技 | テニス、猫と遊ぶこと |
問4:患者様への一言 | 産婦人科2年目の松井です。頑張りますのでよろしくお願いします。 |
問1:専門領域(業務内容) | 小児一般、腎臓 |
---|---|
問2:モットー | 明るく元気! |
問3:趣味・特技 | 音楽鑑賞 |
問4:患者様への一言 | お子様達が元気になるよう頑張ります。 |
問1:専門領域(業務内容) | 小児一般 |
---|---|
問2:モットー | 臨機応変に頑張る |
問3:趣味・特技 | 温泉めぐり(B級グルメの食べ歩き) |
問4:患者様への一言 | 医師として一児の母として患者様・御家族によりそう医療ができたらと思います。 |
問1:専門領域(業務内容) | 耳鼻咽喉科 |
---|---|
問2:モットー | 早寝早起き |
問3:趣味・特技 | 登山、映画鑑賞 |
問4:患者様への一言 | 分りやすく丁寧な説明を心がけています。 |
問1:専門領域(業務内容) | 内科 |
---|---|
問2:モットー | 謙虚に頑張ります |
問3:趣味・特技 | スキー、水泳 |
問4:患者様への一言 | よろしくお願いいたします。 |
問1:専門領域(業務内容) | 循環器内科 |
---|---|
問2:モットー | 人との出会いを大切に |
問3:趣味・特技 | テニス、ゴルフ |
問4:患者様への一言 | 本来健康は自分で守るものですが、その手助けに少しでもお役に立ちたいと思います。 |
1.平成25年4月1日現在、墨田区国民健康保険に加入し、平成25年度中に40歳から74歳までとなる方(昭和14年4月1日から昭 和49年3月31日生まれまで)及び平成25年度中に75歳になる方のうち、昭和13年9月1日から昭和14年3月31日生まれの方の受診期間は、5月 13日から10月31日までです。受診票等は墨田区から受診期間の前に送付されます。
2.受診を希望される方は以下のものを必ず持参してご予約下さい。
(1)「64歳以下の方」、「65歳以上で要介護・要支援の認定を受けている方」
(2)「65歳以上で要介護・要支援を受けていない方」
3.費用
健康診査の費用は無料です。ただし、大腸がん検診をご希望する場合は400円の自己負担が発生します。今回の健康診査の結果、治療や精密検査などを受けた場合は有料になります。
4.ご予約場所及び健康診査の場所
ご予約場所及び健康診査は健康管理クリニックにて行います。
〒130-0012 墨田区太平3-19-5リヴュール太平EAST5階
(1)ご予約方法
ご予約は墨田区から送付されてきた「特定健康診査受診票」、「基本チェックリスト」にご記入のうえ、直接健康管理クリニックにおいで下さい。
ご予約時間は祝日を除き月曜日から金曜日の10時~16時、土曜日(祝日を除く)の10時~12時です。お電話のみのご予約は受け付けておりません。
(2)健康診査日時
毎週月曜日から金曜日(祝日は除く)の9時~10時の間に健康管理クリニック受付までお越し下さい。
(3)問い合わせ先
【電話】:03-3622-9190 健康管理クリニック
緊急時には、まずお電話で
03-3622-9191
賛育会病院までご連絡下さい!
小児科 | 月曜~金曜 受付時間 17:00 ~ 翌8:30 |
---|---|
土曜 受付時間 17:00 ~ 21:30 |
|
日曜・祝日 受付時間 9:00 ~ 11:00 14:00 ~ 16:00 |
|
婦人科・内科・外科 | 土・日・祝 含む毎日受付 17:00 ~ 翌8:30 |
整形外科 | 木曜・金曜日 受付時間 13:30~17:00 |
産科(妊娠12週以降)の時間外緊急連絡は
分娩室直通 03-3622-9177へ
毎日(土・日・祝含む)17:00 ~ 翌8:30
© SAN-IKUKAI HOSPITAL All Rights Reserved.