東京都地域周産期母子医療センター ・ 東京都指定二次救急医療機関(内科系・外科系・小児科)
ホーム > 病院について > 広報誌 > 1.2のさんいくかい > 1.2のさんいくかい 191号
私たちは「隣人愛」の精神に基づいた医療・保健活動を行い地域社会に貢献します。
賛育会病院病棟隣にありました東京清風園の跡地に賛育会病院第4駐車場がオープンしました。21台駐車可能の広い駐車場ですので是非ご利用下さい。
駐車料金は次の通りです。
【外来・健診受診者】
30分/100円
※利用証明書をお取り下さい。
【面会者・一般利用者】
30分/200円
【最大料金】
夜間 22時~8時 400円
※最大料金サービスは、入庫後一回限りの適用となります。適用後は通常料金が加算されます。
※最大料金の適用額はサービス券利用者様も同額となります。
「認知症って!怖いの?」
-人生の幕引き・終活(しゅうかつ)-
2013年6月15日(土)午後2時~4時
賛育会病院 ぽぽんたルーム(外来棟西館1階)
第1部「講座」
1.「認知症って!怖いの?-人生の幕引き・終活(しゅうかつ)-」
講師 賛育会訪問看護ステーション所長 眞鍋 有美子
2.「身体にあった歩行補助具で転倒予防」
講師 リハビリテーション室 理学療法士 徳村 拓哉
3.「東京清風園グループホームの紹介(日常生活)」
講師 東京清風園グループホーム介護主任 小方 希公代
第2部「オープンコーナー」
1.賛育会訪問看護ステーション眞鍋所長の相談コーナー
2.リハビリテーション室コーナー
3.血圧測定コーナー
4.東京清風園コーナー
病院に隣接している訪問看護ステーション所長の講座となります。
皆様に参加して頂くコーナーを設ける予定です。参加は無料ですのでお気軽にお越し下さい。詳しくはポスター、チラシをご覧下さい。
<お問い合せ先> 賛育会病院 地域連携室 電話 03-3622-9191(代表)
<協賛> 賛育会 地域応援センター
1.2012年度のご意見総数は150件であり、前年度(184件)の82%、前々年度(194件)の77%となった。過去3年間の平均件数が213件で あり減少している。内訳としては、ご指摘が102件、お褒めが21件、ご指摘とお褒めが混在しているご意見が12件、ご指摘・お褒めどちらにも該当しない ものが15件である。ウェートについては、ご指摘の割合が1%減少している。
2.ご指摘の内容としては、以下の通りである。1つのご意見に、複数記載してある場合は、各々カウントしてある。
前年度と比較すると、接遇の割合が2%減少し、ハード・設備が6%増加している。例年通り接遇に関するものが1番多い結果となった。また、ハード・設備が予約・待ち時間を抜いて2番目に多くなった。
3.お褒めの内容としては、以下の通りである。1つのご意見に、複数記載してある場合は、各々カウントしてある。前年と比較すると、会計・清算に関するも のが3%、その他に関するものが4%増加し、接遇に関するものが3%減少した。それ以外は2%以内の減少に収まっている。
© SAN-IKUKAI HOSPITAL All Rights Reserved.