スタッフ紹介
施設長就任のあいさつ
施設長 石田 悟

2022年4月より第二清風園の施設長に就任しました石田と申します。
私は1997年に第二清風園の事務員として勤務した後に、法人内の異動により2012年~静岡の東海事業所に、2016年~2022年3月まで墨田区の賛育会病院にて勤務し、10年ぶりに第二清風園に戻ってまいりました。
町田市は年々高齢化が進んでおり高齢化率が2035年には全国平均を超える見込みとなっております。そのような中で、特に町田市の真ん中に位置する第二清風園の働きは今後ますます重要になってくると考えております。
職員一丸となって利用者の皆様が安心してお過ごしいただけるよう努めると共に、地域に根差した施設づくりを実現できるよう微力ながらも尽力して参りますので、どうかご指導のほど宜しくお願い申し上げます。
石田 悟
毎日が勉強の連続
加藤 優

2018年4月から2階介護課に入職しました。私は、高校生のころから介護の世界に関心を持ち、高校の福祉科で学んできました。在学中に資格を取得しましたが、介護の知識、接し方、その他様々な部分で未熟なところがあり、毎日が勉強の連続です。今は、少しでも早くご利用者やその周囲の方々に認めていただけるように頑張ります。どうかよろしくお願いします。
初心を忘れず一つひとつ丁寧に
中溝 洋翔

2018年4月から2階介護課に入職した中溝洋翔(ひろと)と申します。ご利用者が安心して生活出来る場所の提供、ご利用者やご家族からの信頼を頂ける職員になれるよう、初心を忘れず一つひとつ丁寧に、日々の生活をお手伝い出来るように努力していきます。介護の経験は浅く、まだまだ分からないことも多いですが、今後ともどうぞよろしくお願いします。
常に笑顔を絶やさず、その人に合った本当のケアを
奈良 健治

2018年4月から3階介護課に配属になりました奈良健治と申します。今までは、専門学校に通いながらアルバイトという立場でしたが、これからは一人の介護福祉士として、介護の現場で働いていきます。アルバイトをしていたから出来ると思わず、気持ちを改めて学べるものはすべて吸収していきたいと思います。常に笑顔を絶やさずご利用者と深く関わり、その人に合った本当のケアが出来るよう、頑張っていきます。
ご利用者が心地よいと思えるように
千葉 佐奈子

2018年4月から3階介護課に入職し、第二清風園が初めての介護の現場となります。
私自身、家族の介護が身近な問題となり、介護福祉施設の重要さを痛感すると共に、そこで、大切な家族の一員がどのような時間を過ごしているのかとても気になっています。ご利用されるそれぞれの方が心地よいと思える場所や雰囲気を作り出せるよう日々学びつつ心を尽くしていきたいと思います。宜しくお願いします。