当院はNICU(新生児集中治療室)を併設した周産期医療を担う専門施設「東京都地域周産期母子医療センター」に認定されています。
産科医と小児科医を常時配置し、365日24時間体制で出産に対応。
約45名の助産師がご入院中サポートします。
当院の年間分娩件数は墨田・江東・江戸川区では一番の数を誇っています。創設の当初から多くの出産をサポートし、戦後の最盛期の出産件数は1ヵ月に300人余りにも及びました。
また、ベストな出産をしていただけるよう帝王切開なども24時間365日対応しています。
これからお父さん、お母さんになられる方への教室など、アットホームで安全なお産をサポートしています。
当院産科は産科医と小児科医を常に配置し、365日24時間体制で出産対応しています。
また様々な理由で治療が必要な赤ちゃんの入院を支えるNICU(新生児集中治療室)を設備するほか、退院後も24時間体制で小児科の救急受け入れ態勢を整え、出産から退院後までの安心をお支えしています。
*夜間体制では産婦人科医師2名、小児科医師1名を配置しています。
当院では、ご希望により立ち会い出産ができます。立ち会い出産には、事前に講義への参加が必要です。詳しくは、当院産科スタッフにご確認ください。
*新型コロナウイルス感染状況によって、変更がある場合があります。
当院ではご希望に合わせた授乳方法を支援しています。退院後も安心して育児が出来るよう、母乳でもミルクでも、授乳に関してきめ細やかにお手伝いをしていきます。
*当院では安全性を考慮して、添い寝による授乳は行っていません。
当院では2000年から近隣の小学校で「いのちの授業」を行っています。この授業は命の誕生から出生に至るまでを物語にし、胎児の持つ素晴らしい力や赤ちゃんをこの世に送り出すまでのお母さんの力、家族のかかわりをわかりやすく伝えていくものです。
子供たちが、自分自身や友達、周りの人たちのことを大切に考えていくきっかけとなればと願っています。
常勤産婦人科医:8名
(すべて女性医師)
助産師:45名
(アドバンス助産師6名)
産婦人科部長
山田 美恵
資格等
管理医長
木村 美葵
資格等
管理医長
田中 沙織
資格等
医長
酒井 華乃
資格等
医長
篠原 三津子
資格等
医員
伊藤 早紀
資格等
医員
藤山 昂也
医員
大島 直紀
非常勤
岩井 志満
非常勤
安堂 裕介
資格等
非常勤
坂本 愛子
資格等
非常勤
村上 圭祐
資格等
非常勤
小泉 朱里
資格等