入院の
患者さんへ

入院の手続き・持ち物

1:入院の手続き

担当医師等より入院日の連絡がありましたら、決められた日時にご来院ください。
入院の際は玄関棟1階「4:入退院」窓口にてお手続きください。

2:入院当日の持ち物

-必要書類等

入院の手続きには、以下のものが必要ですので必ずご用意ください。

  • 入院申込書
  • 診察券
  • 健康保険証(お持ちの方は医療証)
  • 限度額適用認定証・減額認定証(お持ちの方)
  • 入院預り金(預り証は退院時の精算に必要なため、大切に保管ください)
  • 問診票(外来で受取っている方のみ)
  • 同意書(出産育児一時金等直接支払合意書)

    *手術の同意書などは、入院された病棟にお出しください。

  • 印鑑
  • 他の医療機関の退院証明書(お持ちの方)

    *3ヶ月以内に他病院の入院歴がある方

お願い:入院中に健康保険証が変更になった場合は、直ちにご提示ください。

-日用品について

主な日用品は以下になります。ご不明な点は各診療科へお問い合わせください。

  • 寝巻き・パジャマ
  • ガウン・カーディガンなど
  • 下着
  • バスタオル・タオル
  • ティッシュ
  • 洗面用具(歯磨きセット・シャンプー・リンス・ボディソープなど)
  • 湯呑み(プラスチック製のもの)
  • かかとのある履物
  • 現在服薬中のくすり

*お薬手帳やお薬説明書がある場合は併せてお持ちください。

手術予定で入院される方:上記以外に必要なものがありますので看護師が説明いたします。
出産予定で入院される方:別途詳細資料をお渡しいたします。

-入院セットの貸し出しのご案内

入院時に必要な寝巻きやタオル等を、1日単位でレンタルできます。
セット内容は患者様のニーズに合わせた種類をご用意しております。

主なセット内容

寝巻:パジャマ・甚平・ガウンタイプ等
タオル類:バスタオル・フェイスタオル・おしぼりタオル等
日用品:ティッシュ・歯ブラシ・コップ・ボディソープ・シャンプー等

主なレンタル料

464円〜(税込)×入院日数

詳しくはこちらをご覧ください

入院費用について

入院の費用につきましては退院当日までの分を取りまとめ、請求書をお部屋へお届します。
長期入院など月をまたいでの入院の場合、毎月10日にご請求書をお届けします。(1週間以内でのお支払いをお願いしています)

高額療養費制度
(限度額適用認定証)について

高額療養費制度とは、公的医療保険における制度の一つで、医療機関や薬局の窓口で支払った額が、暦月(月の初めから終わりまで)で一定額を超えた場合、その超えた金額を支給する制度です。
70歳未満の患者さんについては、加入している健康保険の保険者に事前申請を行い、交付された「限度額適用認定証」(非課税世帯の場合は「減額認定証」)をご提示いただくと、病院窓口での支払いを自己負担限度額までにすることができます。
(70歳以上の方は、手続きをしなくても同制度が適用されます)
担当医師等より入院日の連絡がありましたら、決められた日時にご来院ください。

上限額については、所得により異なりますので保険者にお問い合わせください。
食事療養費の一部負担金と室料差額などの自費分については制度の対象外となります。

参考サイト:厚生労働省保険局
「高額療養費制度を利用される皆さまへ」

*厚生労働省の制度変更により、限度額等が変更される場合があります。

保険外の料金について

お支払い・退院の手続き

01:診察券・退院証明書の
お渡し(各病棟窓口)

退院時に「診察券」と「退院証明書」を病棟看護師からお渡しいたします。

02:入院費のお支払い・精算
(総合受付「4:入退院」窓口)

お支払いは、総合受付「4:入退院」窓口でお願いいたします。
預り金の精算も行いますので、「預り証」を必ずご持参ください。

-窓口へご持参いただくもの

お支払いには、以下のものが必要ですので必ずご用意ください。

  • 請求書(お部屋へお届けしたもの)
  • 預かり証