東京都地域周産期母子医療センター ・ 東京都指定二次救急医療機関(内科系・外科系・小児科)
賛育会病院は、生計困難といった経済的理由により、必要な医療を受ける権利が制限されることのないよう、社会福祉法に定められた「無料低額診療事業」を実施しています。
医療相談員は入院・通院と同時に起きる様々な問題の解決をお手伝いしています。
相談時間:月~金 9:00~17:00/土曜日 9:00~12:30(祝祭日、年末年始を除く)
電話:03-5619-1555(直通)
当院では2019年4月1日より地域包括ケア病棟を開設しました。
地域包括ケア病棟とは、急性期治療後の患者さんや、病状が安定した患者さんに対して、在宅や介護施設への復帰支援を行う病棟です。
この度、地域包括ケア病棟において、在宅療養されているご家族の都合や介護者が疲れを感じた際などに短期的な入院が出来るレスパイト入院の受け入れを行います。(※レスパイトとは、休息・息抜き・一時休止という意味です。)
1. ご利用できる方
・介護者の休息、旅行、冠婚葬祭、病気、事故などの事情により一時的に介護が困難となった場合。
・医療処置(褥瘡処置、酸素吸入、痰吸引、気管切開、点滴、麻薬管理、胃ろう・腸ろう等経管栄養、中心静脈栄養)などが必要で、福祉介護施設でのショートステイが受けられない方。
2. ご利用について
・入院期間 原則として14日以内となります。
・入院日 平日月曜日~金曜日
・入院、退院時間 入院時間 午後1時30分、退院時間 午前10時30分
・持参薬等について
入院の際はお薬をご持参ください。「麻薬」「高カロリー輸液」「気管カニューレ」「胃ろうチューブ」はご持参頂きます。医療材料等につきましては必要時確認させて頂きますので、お含みおきください。
3. お申し込み方法
(1) 入院希望日の1週間前までに、地域連携室へお申し込み下さい。
お申し込みは、医療機関、居宅介護支援事業所(ケアマネージャー)、地域包括支援センター、訪問看護ステーション等からお願い致します。
※受付時間:平日月曜日~金曜日 9時00分~16時00分(年末年始等除く)
(2) お電話のうえ、「診療情報提供書」、下記「地域包括ケア病棟レスパイト入院申込書」、お持ちでしたら「居宅療養管理指導書」を地域連携室宛にFAXしてください。
(3) 受け入れ可否につきましては、数日内にご連絡致します。
※病棟運営の状況等により、受け入れが困難となる場合があることをご了承ください。
4. 入院病棟について
・当院7階病棟となります。個室もご利用頂けます。
・入院日当日は、外来棟西館1階会計1番窓口(初めての方)へご来院頂き、入院手続き後、ご入院となります。入院時間の30分前にはご来院ください。事前にFAX頂きました書類の原本、健康保険証等をご持参ください。
5. その他
・症状が急変し治療が必要になった場合には、急性期病棟に転棟、もしくは専門医のいる病院に転院する事があります。
・他の患者さんにご迷惑となるような行為等があった場合、入院継続が困難になる場合があります。
・患者様の状態によって入院継続が困難な場合は、予定より短期間となることがあります。
6. お問い合わせ先
社会福祉法人賛育会 賛育会病院 地域連携室
電 話:03-5619-1555(直通)
F A X:03-6284-1377
© SAN-IKUKAI HOSPITAL All Rights Reserved.