デイサービスご紹介
お仲間と一緒に、明るく楽しい時間を過ごしませんか。
あなたに合う健康づくりを、専門スタッフがやさしくサポート。
一般型と介護予防型の2つのサービスをご用意。簡単な運動で動ける体をキープするリハビリはもちろん、食事や入浴などの日常生活上の支援も。歯科衛生士や機能回復訓練員などの専門職が常駐し、「お口の健康をサポート」する口腔機能向上サービスや、「いつまでも元気で過ごせるためのサポート」としてその方に合った個別機能訓練も実施しています。
定員:定員35名
通所介護サービス(一般型)
介護認定で要介護1~5の方が対象のご自宅から通うサービスです。リハビリや口腔衛生管理により身体機能の維持を図ります。もちろん、食事や入浴も。趣味活動を通じたお仲間や職員との楽しく交流しながら、いきいきとメリハリのある生活づくりをサポートします。
介護予防型サービス(総合事業)
介護認定で要支援1・2の方が対象。ご自宅での生活が続けられるよう、心身の維持・向上を図る様々なリハビリがメインのサービスです。各個人に合ったリハビリを提供し、続けられる楽しいサポートをお約束します。また、要介護認定の申請を行わなくても要支援相当の事業対象者となれば介護予防サービスを利用できます。
サービス内容
-
送迎
車椅子のまま乗車できるリフト付きのワゴン車でご自宅まで送迎いたします。
-
入浴
ご家庭のような個浴や大風呂と、座ったままや寝たままでも入られる4種類の浴槽を完備。体の状態にあわせて安心して入浴できます。
-
昼食
厨房で手作りの出来立てのお食事は、常食からお粥、きざみ、ソフト食など、食べやすい食事形態でご提供。季節の行事食も大好評です。
-
レクリエーション
季節の花や野菜など、中庭で畑作りを行っています。夏にはゴーヤのカーテンが見事で、収穫も楽しめます。
-
個別機能訓練
機能回復訓練員が、ご利用者の生活に必要な運動や趣味など行動目的の達成に向けた運動をサポートします。
-
口腔機能向上サービス
いつまでもおいしく食べ続けるための口腔健康管理を行っています。歯科衛生士による個別での歯磨き指導や発音訓練、また嚥下機能の低下が見られる場合は口腔リハビリも実施しています。
-
関係機関との連携
同一建物内に地域包括支援センター、居宅介護支援事業所の他、各種サービス事業が迅速かつ円滑な連携で支援。小さなことも共有し、事業所内の関係サービスにスムーズに繋ぎケアしています。
季節毎のイベント(盆踊り・餅つきなど)、外出行事を開催しています
(現在は見合わせ中)
俳句、生け花、水墨画、書道、手芸、折り紙、音楽、料理など等のクラブ活動などのプログラムに参加できます
生活上の事、介護等に関するご相談をお受けしています
ご利用時間
ケアプランに応じて、ご利用できます。
通所介護サービス(7~8時間利用)
午前9時15分〜午後4時20分(月〜土)
介護予防型サービス(要支援の方)
午前10時15分〜午後3時20分(月〜土)
*休業日:日曜日・年末年始(12月31日~1月3日)
送迎について
ご自宅玄関、またはご指定の場所までスタッフが送迎をいたします。ベッドからの送迎もご相談ください。送迎車両は、車いすのまま乗り降りできるリフト車です。
*介護予防型サービスは、運転手が送迎をいたします。
送迎地域
長野市(豊野、長沼、赤沼、古里、三才、若槻、柳原)。
小布施町、飯綱町、中野市、須坂市の一部。
*上記以外の地域についても相談に応じています。お気軽にご相談ください。
料金負担・お申し込み方法
ダウンロードしたPDFの閲覧・印刷にはAdobe Readerが必要です。
料金負担
サービス費用は負担割合に応じて自己負担していただきます。
お食事代として1日700円を負担していただきます。
参加されたクラブ活動、外出行事等の実費負担があります。
お申し込み方法
ご利用のお申込はご担当のケアマネジャーもしくは直接当センターまでご相談ください。ご見学は随時受け付けておりますが、あらかじめお電話いただければ幸いです。
ダウンロードしたPDFの閲覧・印刷にはAdobe Readerが必要です。
デイサービス空き状況
ダウンロードしたPDFの閲覧・印刷にはAdobe Readerが必要です。
活動行事、予定表のご案内
ダウンロードしたPDFの閲覧・印刷にはAdobe Readerが必要です。
施設概要
定員:35名
職員体制:介護福祉士、看護師、機能訓練指導員、社会福祉士、歯科衛生士